自分の気持ちをいつもどんなふうにしておきたいのか。
私にはちゃんと設定があります。

その設定がない人ってかなり多いのです。

人は起きた出来事によって、悲しくなりますし、怒りもします。
がっかりしたり、嫌気がさしたり。
そうなるワケがあると思ってるので、しっかりそのワケに合わせた感情を持ちます。

で、そこからの設定がないと、そのまま。
その感情が消えてくれるまでそのまま。
行きたい場所がないから、感情はクルクルその場を走ってる。

決めた設定によって、人それぞれに感情の扱い方が違います。

私は起こることはすべて必要だという姿勢で出来事を見ようとしています。
なんのために必要なのかは、エネルギーが相殺され、ゼロに戻るために必要なんだろうと思っています。
出来事には好きだ嫌いだと思う、私の好みはあっても、いい悪いは今世の私は興味がないと設定しています。
なんでそんな設定をしているのか?
私は色々と知りたがってるので、知るためにはフラットな気持ちでいることが大切だと思っています。
そこで長い時間、怒りたくない、批判したくない、嘆きたくない、悲しみたくない。
それやってると、私はもっとしたいと思うことが出来なくなる。

設定って私にはとても便利。
決めておくと感情が大きく揺さぶられそうな時に助かります。

行き先のない感情で疲れてるなら、設定してみて。

あなたは自分の気持ちをいつもどんなふうにしておきたい?

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します