コロナになって以降、人の暮らしの中で、それまでは当たり前というか、慣習的にやっていたことが、一旦停止になったり、考え直されたり、別のことに取り替えられたりしました。
いまは当初の変化に対する驚きや、慣れない不便さが落ち着き、改めて、やっぱりこれは必要だった、これはもう前のには戻れないねということがあります。
私にとって、zoomの一般化は印象的です。
これによって、家にいながら学び始める人が増えていると感じています。
学ぶ時間をなかなか取れなかった人や、遠くて物理的に参加できないと考えていた講義が家の中で受講できたり、しかも個人的な会話も可能だったり。
思い立ったらすぐ!という感覚で学べるようになりました。
なにかを決断するための、後押しエネルギーがビューンと加速した気がします(笑)
今も一旦停止していること。
前だったらなんとなく、意識なく続けていたことの中には「もう一度ちゃんと復活させたい」と思うものがきっとありますよね?
目的のない飲み会とか、なんとなくお茶するとか、仲間との行き当たりばったりの旅行とかね。
無意識がさせていた、自分の波動調整を、いちいち頭で考えて、これは必要か不必要か?なんて判断できません。
その時間は無意味なようでいて、大切な波動調整のワークだったんだから。
一人ひとり必要なことが違うから、みんな同じに!というわけにはいきません。
自分にとって大切だと思うことは、いろんな工夫して復活させるようにしましょう。
コロナが落ち着いたら…というお断りの言葉に囚われずに、自分にとって今これ必要!と思うことはしっかりと取りにいきましょう。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。