人はゲームをするように人生を過ごしています。
本当に、ゲームするのと人生はとてもよく似てるなぁと思います。

テレビゲームはなんとなく意味がないと思われているので、長時間のめり込むと怒られますよね(笑)

野球や陸上やサッカーをするのも、ぜんぶゲームのための練習時間なのに、あれはいくらやってもあまり怒られません。
不思議なもんです。

親は野球のルールでゲームしていて、子どもはサッカーのルールでゲームしている。
なのに、親が「違う!そんなのはダメ!」と子どもに怒っている状況があります。

それぞれにまったく別々の目的で、大きさも硬さも違うボールを扱い、スピードも、点の入り方も違うゲームをしてるのに。
親は、自分と違う!そんなんじゃ怖いことが起こるよ!と子どもを否定している状況。

愛しているから、心配してるから、良かれと思って、親だから、自分は怒られて理解できたからetc

そんな、子を否定するための理由はすらすら出てくると思いまずが、理由はなんであれ、否定するエネルギーは止められません。
必ずそのエネルギーは戻ってきて、誰かから否定されます。

自分の考えを話すのは構いません。
選択肢として提案したり、自分の思い出を話しても構いません。
でも、別のゲームをしている人を、否定するのはやめてみてください。

人はゲームをしている間に自ずと学びます。
果敢に学ぼうとしても学ぶし、そんなこと思っていなくても勝手に学ぶようになっています。
それは人の仕組み。

自分と似ている人間が家族なので、なのに自分と違うとすごく怖く感じるかもしれませんが(笑)
恐れず、否定せず、それぞれのゲームの上達を応援し合えるように、願ってみてください。

もちろん子が親を否定するパターンもありありです。
否定はせず、誰もが別のゲームをしていることを思い出してね。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。