最近YouTubeを見るたびに、なんかしらないけど和歌山のパンダが出てきます。
そして誘われるようについつい見てしまう(笑)
YouTubeの人たちすげー
私の好きなものわかり過ぎてやべー
私ですらそれを好きかどうかを知る前に、突然「これ好きやん?」と出してくる。
そして見ると案の定好き。
さっきも“ぼる塾の田辺さん”が家のホットプレートでモンジャを焼いてるだけの動画を出してきた。
見たら案の定好きでした(笑)
なんか知らないけど、好きなものが出てくる。
この「なんか知らないけど」は願いを放つときの魔法の言葉です。
みなさん真面目で理論的な考え方が好きな人が多いので、思いがけないことや、常識で考えられないことを願うことが下手です。
なので、なんか知らないけどをつけてお願いをすると、素直な願いが言いやすくなるようです。
なんか知らないけど、私は特別扱いされる
なんか知らないけど、私だけお給料上がる
なんか知らないけど、私の地域だけ道が空いてる
私の願いが叶う理由なんて知らなくていいし、私たちが知る必要もないのです。
私が面白いことを求めてるから、なんか知らないけどYouTubeは私の好みを熟知して、これでしょ?と出してきます。
叶え方や辻褄合わせは向こうがテキトーにやってくれますから、こちらは考えなくて大丈夫です。
「なんか知らないけど」をつけて、好きなことをお願いしてみてくださいね。
言いやすいよ!
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。