「それ言われたくなかったー」
小さい頃、娘が夫にそう言って泣いたことがありました(笑)
おもしろいフレーズだったので、今でも私は妹たちとそのフレーズを使ってふざけたりします。

人には言われたくないことがあります。

なにかを隠しておきたいときも、変化をさせたくないときも、負けたくないときも、弱いときも
なんにせよ、人は罪悪感を感じていることについては、なんにも言われたくないのです。
それが一番「人から攻撃された」と感じることだからです。

でももちろん、夫のようにそんなこと知らずに言う人がほとんど。

言われて気分を害したり、悲しくなったり、モヤモヤしたり、泣いたり。
そこまでで終わると、それでは罪悪感は消えないので、やっぱりまた同じようなことを言われると辛い…の繰り返しになります。

もうこんなこと繰り返したくない!と本気で嫌になったなら、なんで私はそれを言われたくないのか?をしっかり考える必要があります。

「私は自分の何を悪いと思ってるんだろう?その勘違いを消したい」
そう考えると近道できます。

そして、悪いなぁと思っていることを見つけたら、必ずそれは勘違いです。
理由はいらないので、
「それを悪いことだと考えるのはやめる」と決めてください。

今後、言われたくないことを言われたら、見つけて勘違いをやめる。
ただそれだけを繰り返してください。

すると、あなたが人を攻撃することが減ります。
よって、あなたは攻撃されることが減ります。

見つけて勘違いをやめてね。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。