話しの流れで「一番〇〇なのはなに?」と話すことがあります。
例えば「一番大事なものは?」とか「一番好きなのは?」とかね。

そんなときは当たり前みたいに「私の一番は〇〇かなー」とか話します。
それが染み付いてるもんだから、人間は「ものごとには順位がある」と思い込んでいます。

順位なんかありませんよ〜

そして、ついつい人間がこの世にあると思い込んでいるものは、
「この世には必要とされるものと、不要なものがある」という考えです。

この世にあるものはぜんぶ必要なものですよ〜

陰陽あってひとつの存在。いい悪いの区別はありません。
すべてはゼロを目指すべく、何かが生じるためには、その正反対のエネルギーがないと存在できない仕組み。
なので、なにかが生じていれば、必ずその反対もどこかに生じているということです。
両方あってひとつ。

災害があったり、病気が蔓延するときには、人は不安になります。
そういうときに、思い込みの「要、不要論と順位づけ」の話題が出やすくなります。
そんな話を聞いたら「順位はない、そもそも要らないものは存在していない」ということを思い出してください。

正論風の思い込みって強いですからね。
鵜呑みにすると、自分のしていることが意味がないように思ったり、順位が低いと感じたり、不要に属すると勘違いしてしまうことがあります。

こんなときにそれは必要ないでしょう!
優先されるのはこれであるべきだ!

こんな勘違いに気付いたら、それを強いようとする人には反応せず、自分の考えを訂正していきましょう。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定も増えました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。