人間には理論的な思考をするタイプと、感覚的な思考をするタイプがいます。

ただ、ひとくちに理論的といっても、それはその人にとっての理論なので、人によって思考から起こる行動は違うものになります。

例えば、人から何か気に触ることを言われたとします。
「失礼な人だと思って腹が立つ→文句を言う」というのも理論的な流れだと思います。

ちょっとびっくりして腹が立つところまでは、人間の自然な反応かもしれません。

でも、そこからは別のパターンもあります。

「腹を立てると自分の気持ちが疲れると考える→忘れようとする」

「どうして自分がその内容に腹が立つのか考える→その答えを出す」

これらもどちらも理論的な思考と行動です。

私たちはこの中のどれだって選択していいのです。
もちろんもっと他のパターンもあると思いますが、そのどれもに、いいとか悪いはありません。
結局は「どんな自分でありたいか」で選び取る思考や行動が変わると思います。

〇〇するしかない
普通みんな〇〇するでしょ?
〇〇させられた
みたいなことはありません(笑)

「どんな自分でありたいか」
それを考えてると選択するスピードが上がります。
いったんどれかを選んでも、やっぱり〇〇だなと思い、選択を変更することもできます。

怒りたい人は怒っていたい人だし、落ち込む人は落ち込んでいたい人。
諦める人は諦める人でいたい人だし、根本を取り消したい人はそれをしたい人。
ぜんぶ自分で選んでやっています。


どうありたいかの部分が変わると、思考も行動も変わります。

あなたはどんな自分でありたいですか?


【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。

最近はzoomでの鑑定がかなり多くなりました。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
実際、zoomは対面とほとんど変わりません。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。