むかしの自分のやったことを思い出して「どうしてあのとき怒られなかったのかなぁ?」と不思議な気持ちになることがあります(笑)
だいたいが仕事がらみのことですが、単なる失敗も平気でやってた勝手な行動でさえ、上司や仲間からものすごく怒られたという経験はありません。
その理由はおそらく私に「悪気」がなかったからなんじゃないかな?と思います。
これは悪いことだ〜とわかってやることは、もうそんなことをやらないようにと、自分で自分を罰するエネルギーが貯まります。
ある程度貯まるとそれが自分に落ちてきます。
このシステムも驚きですが(笑)
どんなことも、やった本人に悪気がなければ、自分を罰するエネルギーが発動されないので、周りからスルーされることが多いです。
自分の行為に悪気や後ろめたさ、罪悪感があるかないかが一番大事です!
他の人が「それはだめだわー」と判断しても、それだけではほぼ影響されないという(笑)
そんなこの世界の仕組みが、不思議なことをいっぱい生み出していますよね。
怒られたくない人、痛いことが嫌いな人は、自分がやろうとしてること、やってること。
それを自分がどう思ってるか、しっかり考えてみてくださいね。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
ただ、コロナ関係で外出を控えていらっしゃる方にはzoom鑑定をお勧めしています。
その場合は画面でお顔を見ながらのお話になります。対面とほとんど変わりません。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。