息子が生まれた時の記念に、アフタヌーンティーで生まれ年の印字が入ったティーポットやお皿やボウルなどを買いました。
使い続けてもう20年を超えます。

その中のポットはかなり前に割れて、別のポットを使っていたのですが、その蓋もまた割れて、騙し騙し本体だけを使っていました(笑)

私の家に遊びにきた友人(まったく騙されない人)に「どうして蓋のないまま使ってるの」と聞かれ、実はこのシリーズが好きなんだよとアフタヌーンティーのお皿を見せました。
「ほら、息子が生まれた年が書いてるしね」
お皿を見て、まったく騙されない友人が「どこにも何にも書かれてないよ」と言いました。

しっかり見てもどこにも…
確かに書いてあったはずなのに…
狐につままれた気持ちでしたが、クリーマーとシュガーポットにはちゃんと1999と書いてあるのを確認して、お皿とボウルはすっかりその年代を洗い流してしまったことがはっきりしました。
イヤープレートのイヤーがなくなるって〜

息子が引っ越す際このお皿が欲しいと言ったときにも「いや、これは生まれた年が書いてある記念のお皿だからなー」とあげるのを渋ったくらいなのに(笑)
書いてない!なんも!

新たな記念を作ったお皿たちよ。
まったく騙されない友人よ。
いろんな気づきをありがとう。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
ただ、コロナ関係で外出を控えていらっしゃる方にはzoom鑑定をお勧めしています。
その場合は画面でお顔を見ながらのお話になります。対面とほとんど変わりません。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。

roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。