ずっと楽しかったり、嬉しく思うことが続くと、残念なことが起きると、かなり違和感を感じるようになります。
「あれ?なんかヘンだな」と思います。

スムーズに流れる、ぴったり合う、ちょうどいいことが起きる方が、自分にとって普通!
そんな感覚を持つと、悲しみにびっくりするようになります。

あれ?と思う、違和感を感じるタイミングで、自分の思考をチェックしたり、思い込みや勘違いしていることを訂正してください。
そして、また改めて起きて欲しいことを心から望むパターンに戻します。

残念なことに慣れると、嬉しいことはたまたま起きた、これは偶然だと思ってしまいます。
人は気に入らないことをわざわざ自分で起こしているとは思えないのですが、そのどちらも自分で起こしています。

すべてが望まれて出現しています。
だから調整や訂正や工夫で起こることを変えることができます。
確かにノー天気なことを言ってるように聞こえるかもしれませんが(笑)私たち元々ノー天気に生まれてきてるんだしね〜

毎日が自分が見ている夢だと思ってください!
続けて悲しくて怖くて辛い夢を見たら、自分の思考や状態をチェックするはずです。
寝る前に「今夜はこんな夢見たい!」と願っていいわけです。
そう願うと夢は望みにかなり近づくはずです。

せっかくの夢なんだし、楽しんでもいいし、悲しんでもいい。
偶然だなんて思わず、意図的に望んだ夢を見ましょう。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
ただ、コロナ関係で外出を控えていらっしゃる方にはzoom鑑定をお勧めしています。
その場合は画面でお顔を見ながらのお話になります。対面とほとんど変わりません。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。

roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。