人は「飽きる」ということを「成長」という言葉で表現しているのかもしれません。
そして人は飽きることはもちろん、飽きないこと、成長しないことの体験も、この人生で味わいます。

ここのところ特に、自分が変化することには、飽きることがとても重要だと感じるようになりました。

飽きるまでやることが大事。
懐かしさや安らぎに似た感情を持ったとしても、それには以前のようには気持ちが動かない、もうなんとも思わなくなる。
そんな体験を人はみんなしていると思います。
それが“こだわりを捨てる”体験です。

ずっと同じことを繰り返ししている自分に気付いたら、私はまだ飽きてないんだなぁと思ってみてください。
そんな自分を嬉しく感じる人もいると思います。
また反対に、同じ場所で自分だけ足止めをくらっているように感じて虚しく思う人もいると思います。
どちらも「私って飽きてないんだなぁ」と思ってみてください。

飽きてない自分を喜べない人は、
人はわざと飽きることはできないので、腹を決めてとことんそれに取り組んだり、考えたりするしかありません。
たまに考える、チラッと思う、うっかり思い出すくらいの頻度では一生飽きない(笑)

まずは飽きていない自分を確認して、それに対する感情をチェック。
そしてこの先どうしたいのか答えを出してみてね。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。