今日は小雨が降ったり、土砂降りになったりする高野山でしたが、不思議にまったく雨に濡れずに予定通りに散策ができました。
奇跡は楽しい(笑)
1200年前に精一杯、人を救いたいと考え生きた空海の思いを、妹たちとあれこれと語りながら、じっくりと堪能しました。
私が泊まったのは“西禅院”です。
壇上伽藍に近いこちらは、泊まった翌朝に参加できる、ご住職さんによるツアーが楽しみ。
1時間ほどじっくり壇上伽藍の中を案内しながら、高野山の歴史や謂れを話してくれます。
建物や仏像はなんの知識もなしに眺めるのと、そこに込められた思いや意味を知って眺めるのでは楽しさが大違いです。
もし行かれるなら、いろんなお寺さんが特色を出しているので、ぜひ調べて行ってくださいね。
オススメは西禅院ですが、今回立ち寄ったお寺カフェがある“西南院”も、とてもお庭が美してくて魅力的でした。
調べると西禅院も西南院もどちらも、東福寺で有名な重森三玲さんのお庭でした。
本当に素晴らしいので、お庭目的でお宿を決めてもいいと思います。
私はまた季節を変えて訪れたいと思います。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。