コロナが少しおさまってから、定期的にタロットの勉強会と称して我が家に友人が来ます。
集まると、お互いに前回会って以降、それぞれに仕入れた情報を話します。
毎回その開示にかなりの時間を取られてしまい(笑)結局帰る時間が迫って、大急ぎでタロットをやるといったスタイルになります。
今回の私の古代イスラエルから真田丸までの話は、みんなをちょっと引かせていました(いつも通り 笑)
また今回は「創る」天命を持つ人がいかに想像力を広げながら、瞬間瞬間を生きているかという話を聞き、驚きました。
例えば、彼女はお店でメニューを見ると、まずそれを食べて味わっている自分を想像するそうです。
そして、その中で一番美味しそうに食べている自分が浮かんだメニューを選ぶのだそう。
驚いて「いつもそんなことしてたの?」と聞くと、彼女はこっくりとうなずきました。
大好きな俳優さんと韓国の焼肉屋さんで会う。
お店の奥にいるその俳優さんとふと目が合い、軽く会釈をしてくれる。
そこで何か言おうとするも、韓国語がわからない…
という空想から彼女は「そうだ韓国語を勉強しよう!」となったそうな。(さすが創るねー)
とにかくいつも自然にそんな想像がどんどこ生まれるそうです。
それを聞いた友人が「いつも人に早く〜とか、急いで〜とか言ってるけど、それは創る人の楽しみを奪ってることになってるんだなぁ、想像してる時間はゆっくり待たないといけないわ」と言いました。
本当にそうですね。
私も今度からそうします。
彼女にはお店の人を呼ぶ前に「もう食べてみた?」と、ちゃんと聞くようにします。
天命があるかないかで、こんなに思考が違うのか!と改めて思い知った気がします。
天命によって、脳の一部が違うという感じ。
天命って本当に奥が深い。
飽きないなぁ(笑)まだまだ面白がれそうです。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。