違う切り口で捉えてみる

これって仕事でも人間関係でも、なんとなく行き詰まりを感じたときに役に立つ手法だと思います。

どんなに正しくても、どんなに優しい考えでも、自分の“今のその考え方”では気分が晴れないわけなので(笑)

そうなったら、私はそれまでとはまったく違う切り口でその出来事を捉えてみようとします。

一番効果的なのは、反対から攻めるやり方。
もしや〇〇さんは好意でそうしたのでは?
案外〇〇の方が私の得になるのでは?
〇〇の方がきっと助かる!

わかってますよ、まず「そんなわけないわー」って思うと思います(笑)
でも、今考えている切り口と正反対から切り込んで行ったほうが、気持ちがひっくり返りやすいのです。

そのときに大事なのは、推測しないことです。
真実を探そうとしないこと!
本当はどうか?なんて考える必要なし。
真実なんて要らないのです。

今やろうとしているのは、自分の考えを転換させて、自分の気持ちを楽にするということです。

いやなことは考えない〜ということができる人はいいのですが、あれこれ悩んでしまう人は“理論的な人”が多いです。
そんな人は自分を納得させたい欲求が強目。
正反対から攻め込んでも、自分が納得しないと諦めません。

だから、目的を忘れないでくださいね。
私は真実を探したいわけじゃない!ってことをしっかり覚えて、切り込んでください(笑)

自分じゃ出てこない時は、人に聞いてもいいと思います。
「このことを私の考えとは違う切り口で解説してみて!」と頼んでください。
おもしろ切り口が出てきたらいいですね〜(笑)

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。