知らず知らずに嘘が出てしまう、本心でないことを口にする、そんなクセを持つ人がいます。


相手(家族、夫や妻、義両親、子供、友だち、上司、同僚etc)を怒らせたくなかったり、ガッカリさせたくないと感じるなど、一見気遣いから、優しさからそのようになるようです。


ただ、それは厳しい言い方をすれば、総じて、自分に都合が悪くならないようにするためのやり方です。


もちろん私も、これを読んでいる多くの人も「そういうことやってしまったことあるー」と思い出すと思います(笑)


嘘を言うときは、心は気遣いでも優しさでも、実は自分の都合で本心でないことを発動させてしまっているため、自分に戻ってくるのはそれと同等の偽りのエネルギーです。


戻ってくる時の表現は、自分が発動した時と同様の気遣いや、優しさかも知れませんが、実態は偽りなので傷つきますし、相手に不信感を抱きます。


そんなことを何度か体験すると、人は「自分がやったことが返ってくるよね」となんとなくわかるので、だいたいの人は偽ることをやめようとします。


やったことが戻る!に気付けない人や、気遣うのが当然、優しいのがいいと譲らない人、または怒られたくない、人と対立したくないと勇気を出せない人は、嘘を言うのがクセになってしまいます。


すると、皆さんもうお分かりの通り(笑)その方々はやっぱり結構な人間関係のトラブルを抱えることになります!


どうして?え?また?と感じるトラブルが増えたら、まずは『私は真実を口にしているか?』と自分に問うてみてください。


たとえ相手の意に反したことでも、心を込めて丁寧に話せば、理解はしてもらえなくても、自分の真実を口に出しているので、偽りのエネルギーは戻りません。


嘘を言うくらいなら、何も言わない(笑)

その方が無難かも!


残念ながら、相手だけがヘン!って夢物語なんですよね(笑)


でも!

と言うことは、自分を変化させたらすべてが変わるかも!!

相手を変えたいなら、自分が変わるのが一番早いです。


しっかり自分の真実を言葉にしましょう。


【お知らせ】

下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。   

遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。

こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。