ムダなことがたまらなく嫌だと感じる人がいます、
ムダは嫌だよね、そりゃそーだと思う人は多いと思います。
でも、自分のことはもちろん、他人のするムダに対してもすごく気になったり、仕事でムダだと感じることをさせられると、やる気が激減するなど「これムダか?ムダじゃないか?」の切り分けで、気持ちに大きな影響を受けてしまう人がいます。
そうなると、イライラしたり、がっかりしたり、日常的な悩みの種になってしまいます。
そんな人は、天使へのお願いで、好みのタイミングややり方を手に入れることをお勧めしますが、それが叶うまでは、
「人間にはこういうムダなことが必要なんだな!」と、いったんそんなテンションで受けどてみて欲しい(笑)
一見ムダに見えることでも、人によってはそれで慰められたり、休息できたり、アイデアが生まれ、交流が深まるなど、それが必要な時間になっていることがあります。
人間には合理的でない時間や手順やコミュニケーションが必要なんです。
ムダではなく、それはその人にとっては必要なのかも?
ムダではなく、これは私の仕事には必要なのかも?
ムダではなく、これはかえって人から誤解されずに済む必要な方法かも?
「〇〇がいい、〇〇以外はダメ!」
そんな考えが自分を苦しめているなら「〇〇は私の好み、〇〇以外が好みの人もいる」と考えてみてください。
そして、好みは場面場面でお互いに譲り合えたらいいですね。
自分の好みが、いつのまにか正義や正論に格上げされると、自分が苦しくなります。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。