そんなつもりで言ったんじゃないのに

ガーン、ムカッ、シューン、イラッ

それをきっかけに、人との関係性を難しく感じてしまう人がいます。

この世では、人間まずは自分と人との違いに驚くように設定されていますからね(笑)


お化け屋敷に入ったらお化けが脅かしてくるでしょう?

屋敷に入ったらかなり出るとわかってますよね。

あれとほぼ同じ設定です。

あなたのために多めに出しときましたよ〜的な計らいです。


そして、出てきたら「驚くこと」を十分楽しんでオッケー。

楽しむというのは、アハハと笑うことも楽しみですが、ギャっと飛び退いたり、グスグス泣いたりするのも楽しみです。

脳にとってはどれも刺激。

魂にはどれも豊かな体験。


十分楽しんだら、そのあとはその人のせいにするもよし、自分の考え方の選択を増やすもよしです。

どちらでもいい。

大切なのは自分のレベルに合わせて、自分を大切にする考え方を選ぶこと。


私は常に自分の気持ちが楽になる方を選びたいと思っています。

その選択が正しいとか間違いなど、世間の噂話(笑)で選び取ることはしません。


ただ、そんな時に私が決めているルールはひとつだけです。

すぐにそうできなくても、自分はどんな選択をしたいか?を真っ先に考えるということ。


「私がなりたい私」をちゃんと見定める。

その時に相手は関係ないですよね。

あの人がこうしてくれたら、私はこうなれるのに!は、私にとって居心地悪くて楽ではない考え方です。

自分のことなのに、相手の行動や感情によって変化させられる状態は気持ち悪い。


私が楽になるために、私がなりたい私になる。

そのために、色々と考えます。

おそらく私も誰かの屋敷のお化け(笑)

みんなで脅かしあって楽しんで、屋敷を出る時はもっと自分が好きになってたらいいよね。


【お知らせ】

下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。   

遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。

こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。