とても親しくしている友人同士でも、自分たちが今なにをしたいと感じているのか、よく知りません。

別に隠しているわけではないけど「これから挑戦したいこと」について、お互いにちゃんとテーマを持って話さないと、言い出すタイミングも聞くタイミングもないんですよ(笑)それは年齢問わず。

先日そんな話になって、私の友人からカリグラフィーを習いたいことや、姉妹でお店を持ちたいことなどを聞いて、こういう話しは定期的にした方がいいなぁと思いました。

複数人でそんな話しをすると、人から質問されます。
それをきっかけにより願いが具体的になっていくし、自分が求めていることをもっと考えなくちゃと思います。

もちろんこの世界はもともと夢の中のような世界。
妄想と現実とはそんなに変わりません(笑)
人から「言ってるだけじゃダメ!きちんと現実化させないと意味ない!」などと問われることもあるかもしれませんが、実はそこはあまり変わらない。
妄想化も現実化もほぼ同じ。
どちらでも自分が楽しめて、よりウキウキして波動が上がる方を選べばいいんだと思います。

ただ、それぞれ実体験の好みが違いますから、わかり合うのは難しい。
その人が嫌いな食べ物を「美味しく召し上がれ〜」とすすめるようなものなので、自分好みの美味しさを相手にわかってもらおうと考えるのはほどほどに(笑)
妄想派の人は「私は妄想が好きなんだよ」と前置きしてみて。
相手にちゃんと自分の好みを教えてあげると、へんに誤解が生まれずに夢が語れていいかもしれません。

私はリアルに夢見たい現実派。
五感で触って匂って聴いて感じることを求めます。

あなたもぜひ近しい人とやりたいことについて話す時間を作ってみてください。
きっと、へーと思うこと言い出しますよ(笑)

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。