話し合いをするのが苦手という人はたくさんいます。
とくに男性は話し合いがすごく嫌いです(笑)
なぜかというと「話し合い=責められる場」だと思っているからです。
まぁね、結果的にそうなることが多いですもんね(笑)

でも、実は話し合いの場というのは、お互いに「譲り合う場所」なんです。

少し考え方を変えないといけないかもしれませんが、話し合いのメインは譲り合うことなので、話し合いで、相手の気持ちをよくわかる必要はありませんし、こちらの気持ちをよくわかってもらう必要もありません。
話し合う時に大切なのは、ただ、相手の考えや、今の気持ちを認めることです。
もちろん相手から提案されたり、お願いされることは、理論的でもないし、一般的なことでもない!
ほとんど理解不能ですよ(笑)
でも、交換だからね。
こっちのお願いも相手には理解不能なこと。

ですが、「これはあなたの言う通りにしよう、これは私のこの希望を叶えてね」とお互いに譲り合えることを了解し合うのです。

話し合いをしなければ、交換の場がないので、どちらかがなにかを一方的に我慢しなくちゃいけなくなります。
我慢が続くと人はいつか破綻してしまいます。
ぜひ、譲り合うことを目的にふたりで話しをしてみてください。

お互いに譲ってもらえるメリットが印象に残る話し合いができたら、次に困った時にもまた話し合いがしたくなります。
話すのは得なこと!
お互いにそう思える「譲り合いの場」を持ってくださいね。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。