なるべく家にいましょう、居るしかないよね?の雰囲気を国全体から感じますけど、これは私の人生では二度目?という感じなのです。

一度目は、私の記憶では20数年前。

バブルが崩壊してからしばらく、みんなあんまり派手にお金を使わずに家で楽しく過ごそうよ的なブームがあったような気がします(曖昧笑)


家の庭をイングリッシュガーデンにしよう!とか、寄せ植えの楽しさみたいな園芸の本などたくさん出ていました。

今は一般的なDIYなどもこの頃から流行ったんじゃないかな?


ただなんせ当時はまだまだネットがないので、雑誌や専門書で情報を得る時代でした。


今回は二度目のなるべく家にいましょうか。という事態ですが、今はネットがあるおかげでみんな割と閉鎖的にならずにいられるのでは?と思います。

情報って大事ですね。

同時にネットのおかげで間違った情報も超早で伝わりますが。

いつだってひとつの事柄につき正反対のことは起こりますからね(笑)


家にいましょうの流れは、今回初じゃないですから(おそらく)

あんまり心配せずにいきましょう〜


【お知らせ】

下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。   

遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。

こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。