正義感の強い人は結構います。
ただ、その正義感は、本当にみんなそれぞれにこだわっているところが違うので、共通ではありません。
なので、正義感を感じてカチンとくることがみんなバラバラ!
正義感なので、それぞれに言いたいことは決して悪いことでもないし、聞けば確かに正しい主張なんだけど、それが認められなかったり、軽んじられたからといってプリプリされると、一緒にいるには面倒な人に感じます。
がっかりして拗ねられるのも扱いに困る人です。
その正義感、あんまり人に振りかざすと迷惑をかけていますよ。
大抵は、その正義感は自分だけのこだわりですからね。
当たり前のことを強く人に言い募るっていうのは、あんまりいい感じに見えません。
もちろん相手がたとえ子どもでもです。
自分の意に沿ってほしい時は、正しさを主張するんじゃなくて、お願いする態度でどうぞ(笑)
「私の好みは〇〇なので、今は〇〇してもらえないかな?」
自分の正義感の扱い方を見直してみると、たびたび感じてた怒りや嘆きの感情がおさまるかもしれません。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。