今日で震災から25年。
先日の日曜はハンドベルの震災コンサートでした。
25年前に実際に揺れを体験した私でも、毎年この震災コンサートに参加して、やっと一年ぶりに震災のことを思い出す感じです。
もう普段は思い出さなくなりました。
震災から数年は「たった今地震が起きたらどう行動したらいい?」とよく考えていました。
子どもが小さかったからです。
また、父が認知症になったので「今震災が起こったら簡単に避難所には行けないなぁ…どうすべきか?」ともよく考えていました。
ですが父が亡くなって。子どもが成長してからのおよそ10年、いざというときのことをまったく考えなくなってて、自分でも驚きます。
コンサートで一緒に演奏した学生さんたちにとっては、神戸の震災は生まれる前の出来事です。
きっと神戸ではなく、テレビで見た他の地域の震災の方が彼女たちには印象深いと思います。
体験してないことを忘れないってできないので、この時期によく言われる「忘れない」っていうのは、過去に震災があったということじゃなくて「私が居る今ここで地震が起きてもおかしくないんだ」ってことを忘れないでいましょうね!ということかな、と思います。
私も覚えておこうと思います。
覚悟があるだけで、取れる行動が変わる!
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。