高野山の金剛峯寺で御朱印帳を買ったのですが、それには豪華な筒状の紙のカバーが付いています。

毎回それから抜き取って御朱印をいただくという感じ。


一緒に行った友達も同じものを買ったのですが、メールで「あのカバー、内側が金色だよ」と教えてくれました。

ビックリ!ホントに筒の中は金ピカ。

なんとなく少し帳面とカバーをずらして中を覗くと、高野山の燈明が灯っている本堂の雰囲気が思い出されました。

すごーい(笑)


京都の実相院で買った、人生初の御朱印帳が今回の高野山の旅でいっぱいになったのですが、御朱印集めはなかなか面白いものでした。


高野山旅行をきっかけにして、ブッダの本を読んでいます。

ブッダはいかにしてブッダになったのか。

今まで考えたこともなかったけれど、始まりを知るとますます色んなことが知りたくなってきました。

これからまた楽しみが増えそうです。


【お知らせ】

下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。   

遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。

こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。