大人になると、自分がなにを苦手としているのか、知ってる人は沢山います。
それを知っているのは、出来るだけそうなるのを避けるためかもしれません。
でも、できたら今世ではそれを、
「まぁ、それほど嫌でもないかもね!」
くらいに受け止められるようになりたいと、私たちの「魂」は思っています(笑)
そのためには、まずはなんでそれがそんなに苦手なのかを、根掘り葉掘り自分から聞き出す必要があります。
眠る前などに、自分の心にあれこれ聞いていくと、ふと「え?私そんなこと体験したことあったっけ?かなー?」と曖昧な記憶にぶつかることがあって、その時
「なるほど!それでそれが嫌だったんだね〜」→寝る
みたいな(笑)中で、理由が見つかる場合もあります。
あとは小さい頃に、あれでそう信じ込んでしまったんだ!とその原因となる記憶が蘇ったり。
もちろん、成長とともに変化する苦手もあるので、放っておいていいものもありますが、大人になっても、なぜそう感じるのかわからず、ただ「私はこれが苦手!」とだけ知っていても、それはなかなか大丈夫にはなりません。
それさえなんともなくなったら、他のことがスルッとうまく行くようになったりするので、時間がかかっても、一番もつれているところから解いていくことをお勧めします。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。