息子が運転免許を取りました。
そこで、先日行った直島で家族みんな一心同体少女隊のつもりで、息子の運転するレンタカーに乗りました。
もちろん怖かった!(笑)
車を停めると同時にワイパーが動き出したし(笑)まるでマンガ!
なんでも初めてって怖いね。
幼馴染と話していると、彼女は人前で話すのがすごく怖いと言いました。
「でも、実は来月大きな会で司会をすることになって、考えただけでも動悸がする」とのこと。
友人から「緊張で手が震えるとかある?」と聞かれたので、
「ベルのコンサートの時は足がめっちゃ震えてるよ」と私が言うと、友人はものすごく驚いていました。
「え?なのになんで逃げないの?」と。
逃げないと決めた当時はこんなこと考えてもなかったのですが、今の私の考えはこんな風です。
「最高に楽しくて得意なことをやるなら、ちょっとは最悪に緊張して苦手なことをする時間が必要なんだと思う」
「ゼロに戻すエネルギーをあえて生み出す手法みたいな感じで」
苦手なことを一切やらないよりも、
「これやりなさい」と与えられたら、そのタイミングは苦手なことから逃げずに、なんとかやった方がいいと今は思っています。
もちろん人に助けてもらいながらでいいのですよ。
もしあなたに、苦手なことをするチャンスが来たら、このくらいならやろう、これで好きなことをもっとやれるはず!くらいに考えてみてください。
苦手なことをするチャンスが来たら、
それは好きなことをするためのチャンスでもある。と思う…(笑)
こんな感じで、最近は「ゼロに戻ろうとするエネルギー」のことについてひとりでモヤモヤ考えています(笑)
息子の運転する車に乗ったのは、なにと相殺されるチャンスだったのだろう…
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。