自分の中にパッと苛立ちを感じたら、それをなんとか早く消し去ろうとします。
モヤモヤと立ち込めた煙を、うーん、うーんと唸るように消し去ろうとする感じ。
一瞬で煙たくなる心を、スカッと晴らす技術を求めて、日々頑張っていますが、そう思っているわりには、こうも考えている自分に気付きます。
私は間違ってないよね?
この子の態度は失礼だよね
謝らないつもり?
あんなに言ってたのに聞いてない
あっちが間違ってる!
煙を晴らしたいのに、どっちが正しいかに意識が向いたら、煙はなくならず、より重く濃くなるばかり。
私がやりたいことは、どっちがどうかなんて精査じゃない。
いいとか悪いとか、得や損なんてどうでもいい。
煙った気持ちをただただ速やかに晴らしたい。
私は深呼吸できる澄んだ空気を求めてるだけ。
煙を晴らすために「目の前の出来事を重要視しない」というやり方を私は取っています。
煙も水もとどまれば、煙るし淀む。
川は同じ形でそこにあるように見えて、それをつくる水は一瞬たりともとどまっていません。
それは人も同じ。
だから、今起こったことをそれほど重要だとは思わないでいようと思っています。
流れて行くんだから。どんどん。
お盆休み、多くの人に身近な人に対する苛立ちチャンスがあると思います(笑)
どなたも川ですよ、とどまっていません。
あなたも、みんな、流れ流れています。
あなたは煙ったまま、どっちが正しいか考える必要がありますか?
あなたにはどちらが正しいかが問題?
私はそれ、死ぬよりも健康が大切みたいなことに似てると思う(笑)
自分が何がやりたいかによって、意識を向ける場所が変わり、それに伴って自分のやり方が変わります。
このお休み、せっかくのチャンスを活かしてみてね(笑)
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。