梅雨の三連休、神戸は雨もあり晴れ間もありの3日間でした。

娘がこの休みにちょっと帰ってきて、会社のことなどをささっと話し、また来月帰ってくるわーと言って、パーっと東京へ戻って行きました。


娘の天命には「仕える」があります。

この天命を持っていると、縁の下の力持ちのようになって、与えられた場所をしっかり支えることができます。

自分が仕える相手に、決して損はさせないぜ!と思って大いに貢献しようとします。

「ちゃんと歯車になれる」というのが、仕える天命を持つ人の最大の特徴です。


割り切れるので、残業なども必要であれば素直にやります。


その仕事が好きでなくてもそういうことができるので「自分の仕事にはこれが大切だ」と思う条件で仕事選びをしていい天命です。


娘の話を聞くと、天命をフル活用して、やりがいを感じながら働いているようでした。


でも、その様子は他の天命の人から見たら、理解しがたいのです。

なんか我慢してないのかな?

無理させられてるのでは?

嫌にならないの?

と、心配される部分もあり(笑)すぐには、どんな姿勢で仕事に取り組んでいるのかを理解されないことがあります。

ま、それは仕方ない。

「天命が違うと、よくわからない感覚ってあるよね」と本人が知っていると、にこやかにスルーできることです。

私はそんなことを話しながら、娘の仕事の状況を聞きます。


天命に仕えるがあるのに、仕える先に貢献しようとも思えなくなった時は、仕えられていないので、天命から逸れます。

逸れると、人間関係やお金の回り方など、すべてのエネルギー循環が滞ります。


行き詰まる時には。天命のエネルギーが滞っているので、目の前に起きていることに躍起になってもあまり効果はありません。

思い切って、その問題と思えることから意識を離し、自分の天命を生きようとする方が、あっという間に流れが良くなります。

その辺りのことは、何度か経験を重ねると、うまく戻れるようになります。

経験するってすごく技術が身につくからね(笑)


娘に仕組みの話を盛んにして、

「とにかく、逸れたときに、あれ?と気付けるようにしとけば大丈夫!気付くことが大事、逸れたらまた元に戻せばいいだけ!」と伝え、送り出しました。

また来月もこんな風だと思います(笑)


【お知らせ】 

下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。   

遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。

こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。