娘に、謙虚でいることについて伝えたいと考えていたら、糸井重里さんが、ほぼ日の中で「実るほどに頭を垂れる稲穂かな」ということわざを用いて、謙虚であることについて書かれていました。
そうそう!という感じ(笑)
理由なんてない、うまくいくためには方法が大事。
理由を求めるから謙虚さから離れてしまうことが多いなと思います。
理由ってときに人を、だってそんなの当たり前でしょ?こっちがそんなことしなくていい、ふさわしくない、向こうに非がある!など「正しい方はどっち?」と話をミスリードしていく気がします。
わけなんていらないから、謙虚でありなさい。
徹底的に優しくいなさい。
娘に伝えたいことは、自分自身がそうありたいと考えていることだなぁと思います。
そして、それは繰り返し自分に向けてそう意識しなければ、なかなかできないんだよ〜と実感していることです。
娘が私にそのことを思い出させてくれています。
それがこの世界の仕組みだなぁとつくづく思っています。
そー、私のことなんだよ。
すべて。
娘を見て、足りないなぁと思うことはすべて私に足りないこと。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。