生きていると、すごーいとか憧れる~、あんなふうになりたいなぁなどと思う人に出会ったりしますね。


そうすると、素直であるがゆえに一生懸命にその人に近づこうとして、だんだん自分の本心を恥ずかしく思ったり、隠そうとしたり、自分をダメな人間だと否定したり。

自分の中のその人じゃない部分を認めないってことが起こります。


あー人間ややこしいね!(笑)


憧れるのもいいし、なりたいなぁ、好きだなぁと思うのは素晴らしい。

でも!その人のようではない、たった今の自分も素晴らしい自分です。

今の自分の欲しがってるもの、やりたがってること、辛く思うことや喜んで飛び上がってしまうことは、それに飽きて飽きて「もうそうは感じません!」とはっきり断言できるまで味わいつくさないと、見て見ぬ振りは嘘になります。

チラ見してしまうことは、まだ未練があるし、心はまだ味わいたがってる。


「この感情はもう飽きたよね、もう要らないよね?」

そう自分に問いかけたとき、素直に「もう今は要りません」と言えるまで自分のことを待ってあげていいと思います。

その時はその思いを手放すことに苦しさはまったく感じなくなっていて、穏やかにその場にそっと置いていけます。

無理やりではなく、清々しく身軽になりながら、前に進んでいくやり方がいいなぁと思います。


チラ見するくらいならガン見した方が時短!(笑)


【お知らせ】 

モダナークギャラリーでのイベントはしばらくお休みです。

下記のメールでご予約いただいて、いつも元町の高架下カフェにて対面鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。