ここのところ、連続で「自己肯定感が低い」という言葉を聞きました。

みんな自分のことを簡単には認めたり、褒めたりできないみたいです。


自分のことをなにと比べて高いとか低いとか、いいとか悪いとかと感じでいるんでしょう。

人と比べてるのかな?

自分の理想と比べているのかな?


人はなにかと比べて勝ったり負けたりしては一喜一憂したい生き物なのですが(ゲーム性を好むため)設定のレベルが高すぎて負け続けると、もう勝てる気がしない…やりたくない…みたいな気持ちになってしまいます。


そこのところ、世の中の売れてるゲームはとてもうまくできていて、すごく簡単にクリアできる部分と、ちょっと技術が向上してクリアできる部分を混ぜて、途中で諦めさせないように作ってあります。

売れないゲームを作ってしまう人の手にかかると(笑)やたら難しかったり、ひどく簡単すぎてやる気が出なかったりするシロモノになってしまうわけです。


とにかく自分は自分の応援団の隊長であることを忘れないでください!

すごく得意なことは喜びを感じながらやれることなので、喜んだ時は自分のことを認めて、褒めてください。

そこ褒めないと、いつ褒めるんだろう(笑)


誰とも比べる必要はありません。

「私これ楽しめてる!えらい!」

みたいな感じで褒めて欲しいのです。


自分を動かすのは褒め言葉エネルギーなのだと思って、可愛いペットにおやつをあげるときみたいに「お手ができたらあげる!」と決めてください。

可愛いペットに「は?お手くらいではなんもあげないよ!」とか思わないじゃないですか(笑)

自分は褒めて育ててくださいね。

その方が伸びます!


【お知らせ】 

モダナークギャラリーでのイベントはしばらくお休みです。

下記のメールでご予約いただいて、いつも元町の高架下カフェにて対面鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。