感情を胸で味わう、ということを時々やります。

それぞれのテイスティングみたいな感じです(笑)


悲しみの味わい、怒りの味わい、寂しさの味わい。

喜び話の味わい、愛しさの味わい、幸せの味わい。


それぞれにその風味や、味わった後の余韻が違います。

それぞれを記憶にとどめていると、人に会った時に、自分がその感情じゃない時も、その味わいが思い出されて、その人の感情がどんなものなのかわかることがあります。


その読み取りは、知らず知らずにしている人も多く、得意な人はパッとみただけで人の感情がわかるといった場合もあります。


このなんとも言えない味わいはなんだ?

そんな風に、味わいの方から入って、自分の感情を知ったりもできるので、滅多に感じない感情が湧き上がった時は、自分の心を味わってみる習慣をつけています。


最近の私は「曖昧な感情」を自分が知っている味わいとして追加しています。

『んーなんか~怒るでもないしー、でもちょっとイヤだけども~我慢はできるー』

みたいなときの味わい!(笑)


今日は週末に娘の引越しなので、家電を引き取ってくれる業者に電話したら、大忙しの時期なのか、当日の時間の約束がすごく曖昧に終わられたので、別の業者でしっかり約束しようと、別の会社へ改めて電話をかけると、

「あ、うちグループ企業なんで」とさっきと同じ人が電話に出た(笑)

そして約束。

曖昧さでは、お互い様だったなぁ。

曖昧の味。味わいました!


【お知らせ】 

モダナークギャラリーでのイベントはしばらくお休みです。

下記のメールでご予約いただいて、いつも元町の高架下カフェにて対面鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。