先日珍しいことに、すごく体調が悪くなった日がありました。
なんとか数時間でおさまったので、夜には翌日会う予定の友人とメールをやり取りして、簡単に約束の確認をしました。
そして友人に会った時に、
「実は昨日すごくダウンしてしまってね」と言うと、
友人はすかさず「そうだよね、ラインで元気ないのわかったよ」と言いました。
ラインってわかりますよね(笑)
元気ないな、イラっとしてるな、疲れてるな、気がそぞろだな、楽しそう、ウキウキしてる〜など。
不思議なくらい感情が画面から出ます。
その人の氣でしょうね(笑)
恋人でも友人でも男女問わず、メールを必死でやり取りしてしまうと、画面から発した人の氣を身体に取り入れたり、自分の氣を相手に送ったりします。
いつしかそれは大好物のご飯になり、おやつになり、まるで自分を構成する栄養素のようになります。
そうなると、突然の断食が苦しいように、メールの数が自分の健康と深く結びついてしまいます。
バランス大事です。
私はなんでもつい食べ過ぎるので(笑)あーあと想うことが度々ありました。
自分が快適に過ごせるバランスを取っていられるように、美味しいことも、嬉しいこともね(笑)
あんまり過ぎないことが大切です。
ラインであれ?とか相手の変化を感じたら、だいたい当たってますよ。
【お知らせ】
モダナークギャラリーでのイベントはしばらくお休みです。
下記のメールでご予約いただいて、いつも元町の高架下カフェにて対面鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。