今日は晩ご飯にとりの唐揚げをしました。

おおむかし、私はなんのお手伝いもせずに成長し、やがて一人暮らしを始めました。

当時の私は揚げ物が怖くて、唐揚げは、とりを熱した油の中にポンと投げ入れては、ちょっと逃げる!みたいな料理法を取っていました(笑)


たまたま家に遊びに来た友人(長年ロイホでバイトしてた)に、油があぶないからこうしてるんだ〜とそれをやって見せたら、友人が息を飲んで、私に「そのやり方はかえってあぶないよ…」と、ものすごく悲しい目をした光景を今も忘れられません。


今ならわかる!

あぶない!


そして友人は「こうするんだよ」と、スッと鍋肌からとりを油に滑り込ませて見せました。

私はそれを(えー?油に手がつきそう!こわい!}と思いながら見てました。


人ってさぁ、やったことないことって怖いよね(笑)

でも、私はその出来事でいろんな発見をしました。

そんな風にしたら油がはねないのか…

私はあぶなかったんだ…


やり方を変えるだけで、怖いことなんて消える!

人は思い込みで、かえって怖くしてる、あぶなくしてることがたくさんあるんだろうと思います。


本当はなんにも怖いことなんかない場面で、自分であぶないを作ってるんだから、そりゃ常に用心することになります。


今は安心唐揚げです。

カラッと揚げたらゼロカロリーらしいし(常にあぶない 笑)


【お知らせ】 

モダナークギャラリーでのイベントはしばらくお休みです。

下記のメールでご予約いただいて、いつも元町の高架下カフェにて対面鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。


【タロットリーディングワークショップ】

久しぶりのご案内です。

ライダー版で行う、初心者からのワークショップです。

ご興味のある方はメールでお問い合わせくださいませ。

roxy.emiko@gmail.com

日程 2月24日(日曜日)

時間午後

場所三宮