今日は食卓で少し24年前の震災の日のことを話しました。
あんなに大きな出来事でも、人それぞれのフィルターを通すと、まるで違う出来事を話しているように感じます。
どんな出来事でも、それって〇〇と捉えるべきでしょ?という考えが、かなりの強さで世の中にありますが(笑)
人はそれぞれの経験をしていますから、
「みんな一緒のこと思って!」というのは、すごく無理がありますし、そんなことを目的ここにやって来ていません。
そうかぁ、そんな風に思ったんだね
それは思いつかなかった
まさにそうだよね
気付かなかったなぁ
こんな感じで、自分が体験しなかったことを人から教えてもらい、それを取り込めばいいんです。
そして、もちろんその考えに対して自分の好き嫌いを感じてもいいわけです。
それがまた自分の体験になります。
でも「そんなこと思わないで!」は感情にとどまっている。
違いは否定したり、拒否したりするものではなく、自分の体験を増やして、取り入れるためのものです。
違いって本当は便利なものだよ。
【お知らせ】
モダナークギャラリーでのイベントはしばらくお休みです。
下記のメールでご予約いただいて、いつも元町の高架下カフェにて対面鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。