久しぶりにプレバトでいろんな俳句を見ました。
本当に言葉ってすごいなぁと思います。
てにをはの使い方で、ガラリと雰囲気が変わったり、言葉の順を入れ替えるだけで、全体が洗練されたり。
料理の味付けも、ひとつまみの塩が甘みが引き立てたり、味を引きしめたりしますが、言葉も同じように、その塩梅で伝わり方がまるで変わりますね。
年末、たくさんの方に、書き言葉でタロットのメッセージをお伝えしたのですが、自分の文章力の未熟さに疲弊してしまいました。
かなりヘビーだった(笑)
ちょっと本気で気持ちを切り替えないと困ったもんだよなーと思っています。
毎日ブログを書いているのもそうなんですが、私は知らず知らずに文章を書くという訓練を自分に課しているのだと思います。
なんかよくはわかりませんが、文章をちゃんと書きたいと思ってるんです。
でも、うまくいかないので、こうして訓練を積み重ねています。
プレバトの出演者が、自分が感じたことを俳句に響かせて、なんとか人に伝えようと、頭を抱え、言葉を探す戦いをしている思いは、私にも少しはわかります。
文章が整うことが目的でなく、うまい言い回しを探してるんじゃなく、とにかくまず伝えたいことがあります。
そのためにふさわしい言葉で、わかりやすい文章で、書きたいと願っています。
歯をくいしばるように、書いている感じ(笑)
訓練ってなんでもそうなりますよね。
歌うようにできるまで、やっぱりギューっと頑張る訓練の時が必要です。