クレセントさんがおススメしていた「コンビニ人間」を読みました。

短い小説ですが、とてもインパクトの強い作品です。


怒ることがない、合理的な主人公。

彼女と私は資質がぜんぜん違うんだけど、結局はみんな今は人間。

地球に来て、それぞれいろんなことに気付いていくんだなと感じました。


他人が私をどう見ている?

実はそのことは私が一番よくわからないと感じることです(笑)

人のことなら、この人はきっとこんな風に言われてるんじゃないかな?と想像できるのですが、自分のことになるとさっぱりわかりません。

なので、そのことは「わからない」と決めて考えないことにしています。


他者によって自分が意味づけされていくとしたら、それはとてもキツイことです。

だって人がどう思ってるかなんて、そんなの究極的には、わからないんだから。

それを想像して、わかったみたいな気になって、それを基に自分の考えや行動を決めるとしたら、幻の中で生きている感じだと思います。

コンビニ人間の主役は幻の中で生きています。


きっと誰もが、自分で、私はこう思うよ!私はこう感じる!私はこんな風でいたい!

そう思うことを実現する世界で生きたいと思うんだけどな。

そして、この日本ではほとんどがゆるされてるのに。

ゆるさないのは、幻の他者に幻の言葉で批判され、幻の自分が傷付いてしまうと信じるからだと思います。

本当はそんな風に考えると、自分が幻になってしまうのに。


他者を自分とは関係ないと決めることができたり、他者も自分の一部だと感じることができると、とても楽です。

人はきっとその開放感を無意識に求めて、いつか悟りたいと進むのかもしれません。


さて、明日は年内最後のノマドマート に参加します。

12月6日(木曜)

10:30から19:00

ぜひお立ち寄りくださいね。


【タロットリーディングワークショップ】

日程12月8日(土曜)

時間11時から13時

場所 三宮


ライダー版で行う、初心者からのワークショップです。

ご興味のある方はメールでお問い合わせくださいませ。


【お知らせ】 

モダナークギャラリーの日程です。   

12月12日(水曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 


他の日は元町のカフェにて対面鑑定しています。   

電話鑑定も承ります。

お気軽にメールをくださいね。

roxy.emiko@gmail.com