唐突ですが「なんのために?」という考えかたは大事よ。


私、今これなんのために話してるんだろう?

私、今これなんのために尋ねたんだろう?

なんのために知りたがってる?

なんのために否定しようとしてる?

私はいったい、これをなんのために?


意図してみよう、意識的でいようと、よく言いますし、聞いたりしますが、それってどうすること?と考えると、

「私はいったい、これをなんのために?」

という疑問を自分に投げかけることじゃないかと思います。


なんのために嫌味を言ってるのか

なんのために泣いてるのか

なんのためにメールしたのか


それを考えて答えを出すと、もうやらなくて済むこともあるし、やり方を変えることもできたりします。

「なんのために」を考えないと、ずーっと同じことをやって、当たり前だけど相手には同じ反応をされて、またこっちも同じように腹を立てたり、悲しかったりします。

その時、こう言いがちです。

「またあの人に同じことされたんだよ!」と(笑)

いや、笑えないくらいこんなことがたくさん起きています。

そりゃ、こっちが同じことしてるんだから、また同じことされるよね。

で、それなんのためにやってるの?


時間がかかるのは、 相手がなんでそんな反応をするんだ?と考えてしまうことです。

自分のことを考えないと答えは出ません。

あなたは間違ってると言いたいのだ。

こっちは立場が上だと言いたいのだ。

あなたはひどい人だと言いたいのだ。


で、それはなんのために?と問いかけると、それは愛してると言いたかったり、一緒にいてよと言いたかったり、寂しいよと言いたかったり、もっと頑張りたがっていたり、目指すところに行こうと決意してのことだったり。

そこでやっとあらゆるワケが現れてきます。


自分の「なんのために」を知ったら、もっと想いをストレートに伝えられると思います。

はっきり意識できて、願いが叶いやすくなります。


なんのために?をやってると、往々にして自分のエゴがドーンと現れて凹みますが(笑)

それでもなんのために?は大事よ。


【タロットリーディングワークショップ】

日程11月30日(金曜)

時間18時30分から20時30分

場所 元町


日程12月8日(土曜)

時間11時から13時

場所 三宮


ライダー版で行う、初心者からのワークショップです。

ご興味のある方はメールでお問い合わせくださいませ。

roxy.emiko@gmail.com


【お知らせ】   

ノマドマート に参加します。

11月14日(水曜)

10:30から19:00


モダナークギャラリーの日程です。   

11月20日(火曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 


他の日は元町のカフェにて対面鑑定しています。   

電話鑑定も承ります。

お気軽にメールをくださいね。