「この人のために、なんで私がそこまでしないといけない?」
これってよく考えることですよね(笑)
この気持ちが湧き出たら、感情に振り回されてると思ってください(笑)
自分は冷静でないと思い出して欲しいのです。
そう思うだけの、たくさんの理由が溢れてると思います。
あの時も手伝ってあげた
あんなに約束したのに
あれもこれも辻褄が合わない
きっと「その人がユルセナイ理由」は自分が冷静であるかのように思いつくはずです。
自分がどんな自分になりたいか考えている。
それが意識です。
自分で目指している自分の姿があるはずです。
のんびり、にこやか、潔い、優雅
楽しく、才ある、凛として、優しい
そんな「目指してる私」をすっかり見えなくさせるのが負の感情です。
「あの人がやったことに見合った罰を与えたい」
「おもいしらせたい」
その相手はあなたにとって、ほかの誰かと取り替えられない人だと思いますか?
その質問と答えが冷静な思考です。
取り替えられないと思うなら、なりたい自分でいられる方法を選びましょう。
自分のために。
にこやかに話す、楽しく笑う、凛とした態度で接する、のんびり構える
もし取り替えられると思うなら、取り替えることに体力を使いましょう。
誰にも罰を与えたがる人にならないで!
自分のために。
知識を得て短時間で手続きする、優雅にこなす、潔く切り替える
どちらにしても、目指している自分の実現が可能です。
そのために、自分がどうするのか選んでください。
この世には自分のため以外にはなにもありません。
ぜんぶ自分のためにあります。
だから、願うことが大切なのです。
自分のためになにを願いますか?
【お知らせ】
8月のモダナークギャラリーの日程です。
8月9日 23日(木曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。