タロットの時に、よく波動という言葉を使います。
波動ってなんとなくわかる言葉ですが、詳しく知らないって人は、ネットで検索するとわかりやすい説明がたくさん出てきますから、是非お読みください(笑)
この宇宙の法則は、知ったらすごく役に立ちますから。
昔ね、食べ物を焼いて焦がしたところを食べたら、ガンになるって信じられていました。
ハチに刺されたら、おしっこかけたら治るとかね(笑)
みんな本気にしてたんです。
私たちの認識の中には、ちゃんと取り替えないといけない、間違った思い込みがいっぱいです。
高い波動と低い波動が近くにあれば、必ず高い波動が低い波動に影響を与えます。
これが宇宙の仕組みです。
このことだけ考えても、宇宙の意思は、より高い方へ向かおうとしてると感じ、とても嬉しくなります。
低い方に引っ張られるってことはないのです。
もしなにかの関係がそんな風に見えたとしたら、低い方に引っ張られた方は、もともと“高くなかった”というだけ。
似た波動が「同調」しただけです。
エゴから考えると、低い波動に引き寄せられるとか、染まるとか(笑)まるで低い方が高い方に影響を起こすようなイメージを持ちがちです。
でもこれは思い込み。
取り替えないといけません。
もし、最近なんだかイライラしてる、落ち込みがちだと思っているなら、いい影響をくれる!と思える人に会ったり、場所を訪れたり、音楽を聴きましょう。
なんとなくいつもと変わらない場所で飲んだり、愚痴をこぼしてもあんまり気分は変わらないかもしれません。
似た波動で同調すると、実はもっとイライラが高まったり、自分をさらに嫌になるのです。
この人といたらなぜかいつも勇気が出る!
そんな人を思い出してください。
でも、今その人といたら居心地が良くないな、と感じるなら、かなり自分の波動が落ちてると思ってね。
そのようにして、一緒に居られる人が変わっていきます。
自分がどのようでありたいか。
エゴに邪魔されず、自分の正直な気持ちに気付いてあげることが大切です。
【お知らせ】
7月のモダナークギャラリーの日程です。
7月26日(木曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。
8月1日明石市民広場にて開催される
「キッズワークショップ&ゆるリラらんど」のイベント」に参加します。
去年も大盛況でした。
お子様の手作り体験がいっぱいの楽しいイベントです。
ぜひお立ち寄りくださいね。