少し前、阪急電車に乗っていて、ふと六甲の山々を見ていると、数年前に亡くなった人の顔が山の上(山2つ分くらい)にドーンと浮かび、びっくりしました。
「うわっそんな大きく、しかも顔だけ?」
そういう時は、自分で勝手に浮かばせときながらも、あまりに唐突すぎて「は?」という気持ちになります。
死んだらおっきさも関係なくなるんだなぁ。
あんだけおっきく出るってことは、ノビノビやってるってことだろう。
などと考えたらちょっと楽しくなり、安心しました。
ついつい生きてると、なんでも自分のサイズ感で捉えがちだけど、大きい小さいなんてこの世界だけのこと。思い込みですよね。
先日またアリのことを友人に話してまして(笑)
アリにはきっと私たちのこと見えてないよね~という話。
自身のサイズで、見えるものと見えないものが生じること。
見えていないから「ない」わけではなく、反対に見えていない方が「ない」と思える存在より小さく、自分に見える世界しか感知できていない可能性のこと。
ご存知のように、私たち人間はこんなに小さなサイズです。
だからこそ余計に、人間に見えていないそれらは「ある」と思った方がいいんじゃない?
私たちの視界に入らないほどのサイズ感で存在しているそれら。
そして今私がこのようなことを思う、この意識。
これははるかに人間の身体のサイズ感を大きく超えています。
だから身体の目では見えないものが、意識では見える。
六甲山より大きくなれる!(笑)
私たちは身体から飛び出して、もっと大きな存在でいられます。
自分の存在を身体に押し込めようとしてはいけません。
【お知らせ】
7月のモダナークギャラリーの日程です。
7月19日、26日(木曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。
8月1日明石市民広場にて開催される
「キッズワークショップ&ゆるリラらんど」のイベント」に参加します。
去年も大盛況でした。
お子様の手作り体験がいっぱいの楽しいイベントです。
ぜひお立ち寄りくださいね。