私の身近な友人知人が最近、圧倒的な断捨離を行いました。

友人は断捨離のプロまで雇い、台所で共に本気の作業をすること8時間!費用4万円!


友人のプロ断捨離体験とは、

まず、台所の食器棚から自分が捨てずに置いておきたいと思う食器を選択します。

するとそれを確認したプロ断捨離がにこやかに、

「そんなにいるかな~?」と問いかけるそうです(プロ的ソフトクエッション)

そう問われたら、なんとなく「そうかも~」と思い、その中からさらに不要なものを選び出せるとのこと(ナチュラルいらんかモード)


今回不要物に選んだものの中には、友人が愛してやまない息子が幼い頃から使っていた『茶ワンコ』(犬の顔が書いてる茶碗)まで含まれてると知り、私は震撼しました。

あの子が、あの子の、それまでを!


友人曰く、プロの方はホイホイと手早く、なんとも嬉しそうに片付けていくそうです。さすが。


ベルの後輩の子は『素敵な収納の本』を車の中にまで持ち込んでいて(車によ!いつ読むの?笑)

「先輩、私今これやってるんです」とにこやかに微笑みました。


もうこれは必ずや私にも押し寄せてかぶることになる「断捨離の波」なんだろうとゾッとしております。


先日はクレセントさんから「簡単に断捨離できるレイキエネルギー」がプレゼントされたのに、そのレイキを受け取ることも出来ず…


わかっています。捨てなくちゃならんものがあるのです。

それが私に溜まりに溜まってることを知りながら、自分の執着の深さをただただ「あーあ」と見つめています。


【お知らせ】   

7月のモダナークギャラリーの日程です。   

7月19日、26日(木曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 

他の日は元町のカフェにて鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。


8月1日明石市民広場にて開催される

「キッズワークショップ&ゆるリラらんど」のイベント」に参加します。

去年も大盛況でした。

お子様の手作り体験がいっぱいの楽しいイベントです。

ぜひお立ち寄りくださいね。