仕事量が増えて、残業が多くなり疲れている。

もし自分にそんなことがあったとして、実はいろんな考え始めがあるのです。


例えば

会社の業績が悪いから、雇用がうまくいかず、無謀な仕事量が社員に課されている。

だから、私に残業が増えて疲れているんだ、

と、考える始まり。


例えば

残業が増えて疲れてるけれど、これって私になにを教えているのだろう?

仕事の効率化?仲間意識?体力増進?

転職のススメ?自分の新しい才能の発見?

私の知らないわけがある?

と、考える始まり。


目に見えることが理由だと思う考え方。

理由なんて目には見えないものだと思う考え方。


どちらの考え方を選んでもいいのです。

どっちが正しいも間違いもありません。

「私はどう思うか」だけです。

それを人にわかってもらうことはできません。

自分の思う通りに評価してもらうことも、望むように共鳴してもらうことも、できません。

その考え方はただ私の好みなのだと知っていることが大切です。


そして、そう考える自分を大切にするなら、人の考えは〇〇に決まってると思うことをやめなくちゃいけません。

自分以外の人々にはその人なりの考え始めがあり、その人の考えの好みがあります。

そして、実に誰しもに無限のワケがある。


さて、もちろん私の好みは皆さんご存知だと思いますが(笑)

これを皆さんにオススメするには理由があります。

この考え始めには、結果や経過が見えないゆえに、行き止まりがないのです。

あらゆる選択肢が用意されます。

問題から解放(解決ではないですよ)へ向かう道が無限だということです。

そしてチョイス自由!


さて、あなたはこの世界をどこから始めますか?

たまたま誰かから何かされる世界?

すべて私が創っていると決めた世界?


【お知らせ】   

7月のモダナークギャラリーの日程です。   

7月19日、26日(木曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 

他の日は元町のカフェにて鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。