今日は久しぶりにベルの練習日でした。
久しぶりに友だちと会って、思い切りおしゃべりしました
話してるうちに色んなことを思い、考え、それをまた言葉にして気付く。
そんな体験にいつも付き合ってくれる友だちに感謝しています。
ホントに私は話すことが好きです(笑)
今日付き合ってくれた友だちのことを、私は時々、
「行動がスローだな、もっとテンポアップしてやりたいことをやればいいのにな、時間って限りがあるのに」と思っていました。
彼女はとっても想像や空想や、妄想が得意なのですが、彼女の話の中身はいつも希望に溢れていて、チャレンジ精神に富むものなんです。
それを聞いていて、
「あれ?私、ちょっと待って!私はそれをただ、表面的な見えかだけを捉えて、実際はやってないとか、本当は起きていないと考えてない??
彼女の脳内では、彼女は実際に体験してる認識なのでは??
だから本気で満足するし、疲れるし、期待したり、がっかりしたり、怖くなったり、喜んでる。
それを本当は起きてないなんて、言えるだろうか??
私は彼女のことを目に見える表面だけで判断してるんじゃない??」
と、まぁ、そんなことを考えたのです(笑)
これは私の思い込みを変える大発見でした(笑)
想像や妄想や空想でも、実際に身体を動かしても、人の脳はどちらが本当かなんてわからないのです。
スポーツ選手がイメージトレーニングで成果を出すように、人の脳は想像したことも自分の体験にします。
本当はしてないなんてこと脳にはないのです。
さて、どちらでもいいわけです。
あなたが想像、空想、妄想で生きても、身体を動かして生きても。
どちらがいいとか悪いとかではなく、自分はどちらを望んでいるかだけが自分のテーマです。
私は今日を境に、想像空想妄想を身体の体験と同じ価値と考えることにします。
どちらを選ぶかはその人の好みです。
【お知らせ】
6月モダナークギャラリーの日程です。
6月28日(木曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
今月は複数のお友だちと来られる方はみなさんそれぞれ鑑定料を半額にいたします。
詳細は、メールでお問い合わせください。
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。