リノベーションが流行っていますね。
築年数が古い建物を近代的にアレンジしたり、古き良き雰囲気を残して便利な機能をつけたり。
リノベーションとは、手を加えて良くすること。修復、再生という意味だそうです。
私はいつでも自分をリノベーションしていたいと思うのです(笑)
とても馴染んでいて、愛着があり、使っていてそんなに不便は感じていない。
でも、ここがこんな風だったら嬉しいなぁというところが何箇所かある。
長年過している住まいは、だいたいそんな感じじゃないでしょうか。
実は家と同じように、そう自分のことを考えている人は大勢います(笑)
私の頑固が素直に変わったら!
思い込みを減らせたら!
嫌いな人が平気になれたら!
でもそう考える人は大抵、優しく、常識的で、まじめです。
そんな自分を信用して、愛着があるので、
「変えたいところはあるけど、まぁ今そんなに不便は感じてないからね」
「みんなこんなもんじゃない?」
そうやり過ごして、リノベーションしません。
だから、今悲しみに泣いている人、どうにかしたいと苦しんでいる人は、リノベーションの恩恵を手繰り寄せるチャンスなのだと思います。
このままじゃイヤだ!と感じる人が、
自分に大きく手をかけて、再生しようとするとき、今世、大転換するのです。
これでもいいや、みんなよりマシだし…
もちろんそれぞれに今!という時を迎えるのですが、やっときた今!を逃していることが多いのです。
せっかくのチャンスがまた次回に~と遠ざかります。
今の自分の良さを残し、気になるところを刷新して、すべてを再生する。
それは、自分だけがしてやれる自分のリノベーションです。
【お知らせ】
6月モダナークギャラリーの日程です。
6月14日21日28日(木曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。