年下の知り合いが高校生の息子と親子喧嘩して、翌日のお弁当に海苔で『牛丼』と書いて持たせたとのこと(笑)
私はどう考えてもそんなマメなことできないんだけど。
その息子が白いご飯の上に牛丼と書かれた白黒のお弁当を学食のおばさんに見せたところ、かわいそうにと中華あんをかけてくれたらしく、それを聞いた知り合いは「もー!腹たつー」とさらに怒ってました。
この感覚がさっぱりわからない仲間と、これってなんなのか?と話し合ったのですが、
「カップルのイチャつき」という結果になりました(笑)
そのカップルにしかわからない愛憎表現がありますからね。
いいも悪いもなく、ただそういうカップルなんです。
どっちもやりたくてやってる。
夫婦も親子も友だちも、それぞれに好みのイチャつき方があるので、身近で見たら昔から“犬も食わない”と言いますからね(笑)放っておくことです。
子どもが両親の仲の悪さをとても心配している場合や、一部の友だち同士が仲が悪く、まるで三角関係のような板挟みに苦しむ人もいますが、その2人は2人の好みのイチャつき方を体験しているだけです。
放っておきましょね。
放っておくというのは、気持ち悪いとか、信じられない、あの2人は変な人たちだ、などと批判をやめましょうということです。
どんな愛し方をしてもいいのです。
あなたの好みとは違うだけ。
あなたも好みのイチャイチャをしていいのですよ(笑)
【お知らせ】
5月モダナークギャラリーの日程です。
5月24日、31日(木曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。