人はなにか間違うと、それを謝ったり、反省し、自分が思う改善を試しながら成長するという体験をします。

そして、その波紋が及ぶ周辺は、間違った人を自分がどう捉えるかを通して、自分の成長を体験します。


今日はTOKIOの会見をテレビで見ました。

テレビを見ながら、もうみんなゆるしてるなぁと感じました。

それぞれにいろんな話しをしていましたが、ゆるしてるから強く葛藤する言葉に聞こえました。


葛藤しているのは恐れているからです。

自分はこんなことゆるしていいのか?

ゆるすのは考えが甘いからか?

もし、自分が仲間をゆるすと言ったら、誰かを怒らせたり、傷つけるんじゃないか?


ゆるしたらどうなるのか、葛藤し、恐れているように感じました。

ゆるしたいから。

ゆるしているから。


でも、人が人をゆるすことで、辛い思いをする人がどこかにいるなんて思い込みは、どうかなくなってほしいと思います。


「私がゆるしてないのに、そんな人をゆるすな!」

「甘い人間をゆるすな!」

「きちんとするまでゆるすな!」

「〇〇できたらゆるす」


ゆるすことに条件なんていらないのです。

まだゆるせていない人は、もちろんゆるせない体験をしていいのです。

でもそれはその人自身の問題ですから、みんなで共有しなくていいのです。


ゆるすとは、それぞれに体験する最も尊い成長だからです。


TOKIOはこんなにも多くの人に愛されているグループだから、どんなときも人はゆるすし、ゆるされるんだという姿を見せてほしいと願います。


【お知らせ】   

5月モダナークギャラリーの日程です。   

5月7日(月曜)  24日、31日(木曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 

他の日は元町のカフェにて鑑定しています。   

ゴールデンウィーク中も承ります。

お気軽にメールをくださいね!