例えば、ニョロニョロした形態のものがすごく怖いとして、自分がなぜそんなにもニョロニョロを嫌うのか、憎むのか、恐れるのか、人はその理由を探そうとします。


ニョロニョロいっぱいの川に落ちて怖かったとか、ぬめってるのが整理的にダメ!とか、足がないのが納得できないなど、それに馴染めない様々な理由があるかと思います。


でも、それが嫌いで認められない理由を探し出したとして、それに馴染めるようになりますか?

なりゃしませんよ(笑)

確認するだけです。

あーそれで私はニョロが嫌いだったのだ!って。


嫌いな理由探しをするよりも、知らず知らずに、たまらなく嫌だという拒絶感が消えてるのがいいわけです。

だって、嫌いな対象を嫌いだと認識するたびに、それは自分の波動に固定され、なにかで嫌いを感じるたびに発動し、目の前に具現化する。

それがこの世界の仕組みですから。

そんなの固定しないほうがいいんです。


私は知らず知らずに消す方法として、ものがたりがあるのだろうと思います。

神話や言い伝え、唄や調べなど、

「ものがたり」を含んだ語りは、人の心に滑り込み、オブラートのように柔らかく拒絶感をくるみ、知らぬ間に意識の外に押し出す作用をします。

ものがたり、それは、スピリチュアルです。


ニョロニョロは人間関係におけるある特定の人だったり、夫婦関係における夫や妻、お金の不足感や思い込み、身体の部分的な不調。


それをそっと意識の外に押し出すのは、必死で探した本当らしい原因じゃありません。

あなたや私の中にある、スピリチュアルです。


私はこのものがたりを語りたくて、タロットをめくっています。


【お知らせ】   

5月モダナークギャラリーの日程です。   

5月7日(月曜)  24日、31日(木曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 

他の日は元町のカフェにて鑑定しています。   

ゴールデンウィーク中も承ります。

お気軽にメールをくださいね!