去年からコツコツと歯の治療をしているのですが、治療の途中って痛いですね(泣笑)
先生曰く、奥歯の治療をすると、筋肉反射で、ほっぺたの内側のお肉がキューっと中に入ってこようとして、そこをものすごく噛む人がいますとのこと。
先生は私の口の中を見て、それを言いました。
(うそーん、もうめっちゃ噛んでる後やん!)
そんなわけで、去年から私のほっぺたの内側は傷だらけです。
今回は途中で投げ出さず、最後まできちんと治そうと決めているので、なんとか頑張ってるのですが、久しぶりに歯がしみる体験をして、心が萎えそうです。
先生曰く、今は治療した場所の神経がトゲトゲしてしみるので、なるべく刺激を与えないようにしてると、普通は2ヶ月くらいでだんだん感じなくなりますよとのこと。
そして、続けて先生はこう言いました。
「洞ノ上さんは大丈夫だと思いますが、夜寝る前にアイスを食べる習慣がある人は、しみるのが治りにくいです。
アイスの冷たさにトゲトゲがおさまらないから、歯がしみるまんまになってしまいます」
なぬ?先生、なぜに私は大丈夫と思ったの?
寝る前のアイス…
ねー、やっぱそれ洞ノ上さんだから言ったんじゃない?!
甘いもの&虫歯&太りの罪悪感で心がトゲトゲしております。
しみるー(笑)
【お知らせ】
4月モダナークギャラリーの日程です。
4月6日(金曜)13日(金曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね!