今日私の家の近くの公園の桜がやっと咲きました!
これで春確定です(笑)
今週は暖かくなるみたいなので、どんどん満開になっていくのが楽しみです。
子どものことを心配するお母さんは多いです。
育てる天命を持った人はなおのこと、子どもの成長過程にとても興味がありますから、その様子を気にしています。
私は、お母さんが子どものことを応援しているってことを伝えるだけで十分だと思っています。
自分と人の違いに戸惑う思春期の子どもにはとくに、どんな自分でも、身近に応援してくれる人がいることが大きな力になります。
心配が高じるあまり、お母さんは、
「それよりこっちがいいんじゃない?」
「そんなことしたら〇〇になるよ!」
など、子どもの応援じゃなく、子どもに選択させなかったり、恐怖の想像を伝えてしまうときがあります(笑)
お母さんと子どもの天命が違う場合は、
大切にしてることや、目標や、追い求めていることが違うので、
お母さんには、子どもが、なんでそんなことにこだわるのかわからなかったり、自分の子だけ損してるみたいに感じたりします。
でも親と子であっても、今世で学ぶと決めてきたことが違いますからね。
おとなが子どもにできることは、
応援と選択肢を増やしてあげることです。
桜は毎年その年の天候によって、咲く時期がちょっと違いますよね。
でも咲かなかった年は一回もないです(笑)
あったかく応援していきましょ!
【お知らせ】
4月モダナークギャラリーの日程です。
4月6日(金曜)13日(金曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね!