久しぶりに朝から雨が降りました。
これからどんどん春になるのだと思うと楽しみです。
何気なくテレビやネットを見ていて、
「あーそうだよなぁ」と感じる印象深いセリフに出会います。
72時間同じゲームセンターを取材した番組で、対戦ゲームをするためにそこに通う男性がインタビューに答えて話しました。
「仕事は相手とウィンウィンの関係でないとダメなんです。仕事は闘かわない方がいいんですよ、だからゲームで闘う」
俳優の菅田将暉さんが映画でボクサー役を演じ、体を鍛え上げて行く経験をこんな風に語っていました。
「ボクシングをして筋肉が増えてくると、たくさん食べなければいけなくなるんです。たくさん食べて、たくさん動き、たくさん汗をかくと血の巡りが激しくなり、いろんな欲も強くなってくるんです。「俺はオスだ! 男だ!」みたいに」
ほぼ日に連載されているみうらじゅんさんの「還暦編」で、彼は歳をとれば謙虚にならなければいけない、謙虚とは自分の意見をなくすことだと語っています。
「「あそこのラーメンはマズい」とかじゃなくて、ラーメンがテーブルに出てきた瞬間に「ラーメンだ」と、うれしそうに言う。そして、店を出ても「ラーメンでした」で終わっていく。そうすると煩悩や自我が消えていき、「あ、かわいいな、この人」という判定をみなさんからいただけると思うのです。「還暦であかちゃんに戻る」とは、実はそういうことなんですよ。あかちゃんは「うんち、うんち」とか見たものをそのまま言っているだけでしょう。だからかわいいんですよ。「あのうんち、臭えな」とか、あかちゃんが言ってごらんなさい、「こいつ、なんだよ! 自分でしといて」と思われてしまいますよ。
できるかぎり意見を言わない。単語を羅列する。朝起きて雨が降っていたとしても、「雨が降っているなぁ」すら、要らないかもしれないですね。「あ、朝だ」でいいでしょう」
以上、私が最近出会った印象深いセリフです。
まだ雨が降ってるなぁ、すら不要。
【お知らせ】
3月モダナークギャラリーの日程です。
3月22日(木曜)23日(金曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町のカフェにて鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね!